FXトレードをするにあたっては、基本的にどこのFX業者を利用するにしても手数料がかかってくるものです。
ただ、その手数料はFX業者によってかなり違いがあります。
TITANFXでは主に4つの手数料がかかってくるのですが、今回はTITANFXで発生する4つの手数料についてそれぞれを詳しく解説していきたいと思います。

TITANFXで発生する4つの手数料とは?

まずは、TITANFXで発生する4つの手数料について押さえておきましょう。
TITANFXで発生する手数料は具体的に以下の4つになります。

取引手数料
スプレッド
スワップポイント
入出金にあたってかかってくる手数料

では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。

取引手数料

TITANFXで発生する手数料としてまず挙げられるのが、取引手数料です。
TITANFXでは新規注文や決済注文するたびにトレード手数料という形で、取引手数料が発生します。
ただし、TITANFXで取引手数料が発生するのはZeroブレード口座のみです。
Zeroブレード口座では1Lot、つまり10万通貨あたりの新規注文と決済注文で片道3.5ドルの手数料が発生するのです。
往復だと7ドルの取引手数料が発生しますので、これだけを見ると結構な負担に感じられるでしょう。
しかしながら、Zeroブレード口座はスプレッド特化型の口座タイプとなっていますので、その分、スプレッドがかなり抑えられています。
国内FXと同じくらいの低スプレッドとなっていますので、取引手数料がかかってもトータルコストを考えてZeroブレード口座を選択する方も多いです。
ちなみに、TITANFXにあるもうひとつのZeroスタンダード口座では取引手数料は発生しません。

スプレッド

TITANFXではスプレッドも手数料のひとつになってきます。
スプレッドというは新規注文や決済注文をするたびに発生するトレード手数料で、取引手数料の一種とも言えるでしょう。
発注時点でのそれぞれの通貨ペアにおける売値と買値の差額のことをスプレッドと呼ぶのですが、そのときのレートやトレードのタイミング、取引量によって変わってきます。
先で触れた取引手数料に関してはZeroブレード口座のみで発生するのですが、スプレッドに関してはZeroスタンダード口座とZeroブレード口座の両方で発生してきます。
TITANFXで取り扱っている通貨ペアのごく一部ではありますが、一応平均スプレッドは以下のようになっています。

FXメジャーペア

通貨ペア Zeroスタンダード口座
平均スプレッド
Zeroブレード口座
平均スプレッド
EUR/USD 1.2 pips 0.2 pips
GBP/USD 1.57 pips 0.57 pips
AUD/USD 1.52 pips 0.52 pips
USD/JPY 1.33 pips 0.33 pips
USD/CHF 1.92 pips 0.92 pips

当たり前ではあるのですが、やはりスプレッド特化型であるZeroブレード口座のほうがスプレッドは狭いです。
その分、スプレッドに関する負担はZeroブレード口座のほうが軽くなります。
上記はあくまでも平均スプレッドなので、実際にFXトレードをおこなっていく場合にはリアルタイムのスプレッドを確認するようにしてください。
ちなみに、TITANFXのリアルタイムのスプレッドはMeta Trader4(MT4)やMeta Trader5(MT5)の気配値表示欄に表示させることができます。

スワップポイント

スワップポイントを狙ったトレードスタイルもありますので、手数料のイメージはないという方がほとんどでしょう。
ただ、このスワップポイントも手数料のひとつになります。
スワップポイントは、ポジションを保有し続ける限り毎日発生するトレード手数料なのです。
ちなみに、スワップポイントが発生する時間帯をロールオーバータイムと言うのですが、TITANFXでは日本時間の6時59分から7時1分の間にスワップポイントが発生します。
また、TITANFXではサマータイムというものを考える必要がありますので、夏場のスワップポイント発生時間は通常の日本時間よりも1時間早まることになります。
スワップポイントはポジションを保有し続ける限り発生するので、休日である土曜日と日曜日にも発生します。
ただし、土曜日と日曜日に発生したスワップポイントはその日のうちには付与されず、水曜日に一括で反映される形になります。
スワップポイントもスプレッドのときと同じように、Meta Trader4(MT4)やMeta Trader5(MT5)の気配値表示から確認ができるようになっています。
気配値表示の通貨ペアを右クリックして、「仕様」へと進み表示されたポップアップの「買いスワップ」「売りスワップ」で確認してください。
スワップポイントは利益を狙える部分でもありますが、逆に手数料としてFXトレーダーが支払うことも出てきます。
スワップポイントが利益になるのか、それとも単なる手数料となってしまうのかは、TITANFXで保有するポジションが買いポジションなのか売りポジションなのか、そしてスワップがプラスなのかマイナスなのかによって変わってきます。

入出金にあたってかかってくる手数料

TITANFXには入出金にあたってかかってくる手数料もあります。
TITANFXの公式サイトなどを見ていても入金方法や出金方法では「無料」という文字が目立ちますので、手数料がかかることを意外に思う方もいるでしょう。
ただ、入金方法や出金方法で見えないところに手数料がかかるというのはよくあることなのです。
TITANFXでの入出金方法というのは、今のところ、以下の4つになります。

国内銀行送金
クレジットカード/デビットカード(VISA、Mastercard、AMEX、JCB)
bitwallet(ビットウォレット)
STICPAY(スティックペイ)

国内銀行送金の場合には、振込手続きに伴う手数料(0~880円)、円建て以外の取引口座への入金時に発生する両替手数料(2%)がユーザー負担になります。
基本的に国内銀行送金以外の入出金であれば、手数料はかからないと考えていいでしょう。
ただし、bitwallet(ビットウォレット)やSTICPAY(スティックペイ)といったいわゆる電子決済サービスになってくるとウォレット口座から出金する際に別途手数料がかかることもあります。
それぞれの電子決済サービスの公式サイトのほうで確認をしておきましょう。

TITANFXの手数料は良心的

TITANFXには4つの手数料があるということでそれぞれについて詳しく触れていきましたが、FX業者の手数料としては良心的な部類に入ります。
取引手数料に関しては口座タイプを選択すればいいだけですし、スプレッドやスワップポイントに関しても事前にチェックをしておけば問題はありません。
入出金にあたってかかってくる手数料も方法を選べば手数料を回避することができます。
TITANFXはかなりコストを抑えられるFX業者だと言えるでしょう。